Home

2003年度恐竜時代の生き物たち研究隊 
更新日 2004年6月1日
スタッフ
尾羽竜

博物館の展示や標本を使って、みんなで観察し、考え、勉強しながら、恐竜時代の生物について研究していこうというチームです。単なる講座ではなく、参加者全員が考えながら進めていく新しいタイプの講座です。恐竜や鳥類、魚類など生物の基本的な観察方法を学ぶとともに、ITも使って国内の他の地区の研究隊や国内外の研究者との交流も行っています。
第8回 3/27(土)研究発表会  講座室 詳細はこちら
サインをもらったり、一緒に写真を撮ったり、楽しい一日でした。
研究発表会:参加した海外研究者からたくさんの質問がありました。
第7回 2/28(土)魚のひれの話の後、各班で研究テーマについて調べました。また、作本さんに白峰村の調査について解説していただきました。 詳細はこちら
第6回 04/1/24 3月の発表に向けて、研究!  詳細はこちら

第5回 12/20(土)オバネリュウ観察のまとめと国立科学博物館の真鍋真先生による講義 詳細はこちら

第4回 2003/11/23(日)国立科学博物館のかはくたんけんクラブ成果発表会に参加 詳細はこちら
        (携帯電話FOMAによるテレビ電話で参加)

第3回 10/18(土) オバネリュウを調べよう! 講座室 詳細はこちら

第2回 9/20(土) 特別展「恐竜時代の生き物たち」見学と勉強会 講座室 詳細はこちら

第1回 2003/8/31(日) 開講式  ガイド館  詳細はこちら

   海外研究者による講演会参加 海外研究者との交流会 化石クリーニング実習

海外研究者との交流会 化石クリーニング実習 講師:作本達也さん(白峰村化石調査センター調査員)

(北九州市立自然史・歴史博物館 IT広域ミュージアムスクール)