Home

第6回 恐竜時代の生き物たち研究隊 

2004/1/24(土)13:00ー15:00 

3月の発表に向けて、研究!

-隊員の感想-


今回は、3月に行なう発表会に向けて、「研究テーマ」を決め、グループ分けを行い、それぞれの研究テーマについて調べました。(4〜6名で構成) 研究テーマは次のとおりです。

1. オバネリュウと鳥類との比較(今までの研究の内容を深める) 
2. 翼竜について調べる(鳥、恐竜、コウモリとの比較)
3. 大型肉食恐竜アロサウルス(ジュラ紀)とティラノサウルス(白亜紀)の比較
4. 白亜紀の植物と恐竜の食性
5. 北九州の化石について(北九州の化石ガイド)


研究テーマ:オバネリュウと鳥類との比較
ニワトリ オバネリュウ
情報館の書籍による資料の収集と今までの研究のまとめなどを行いました。

研究テーマ:翼竜について調べる(鳥、恐竜、コウモリとの比較
アースモールに展示してある3つの翼竜について、アースモールのタッチパネルでの情報の収集。情報館の書籍による資料の収集。インターネットのよる情報の収集。

研究テーマ:大型肉食恐竜アロサウルス(ジュラ紀)とティラノサウルス(白亜紀)の比較
アースモールの骨格標本2体(アロサウルス,ティラノサウルス)の頭部の比較。情報館の書籍による資料の収集。

研究テーマ:白亜紀の植物と恐竜の食性
エンバイラマ館の白亜紀ゾーンリサーチゾーンでの当館の真鍋徹学芸員による白亜紀の植物についての解説。白亜紀ゾーンのジオラマに見られる植物の種類、恐竜が食べていたものと思われる植物ついての解説。情報館の書籍による資料の収集。

研究テーマ:北九州の化石について(北九州の化石ガイド)
ディプロミスタス
ペンギンモドキ
北九州で発見されたディプロミスタスやペンギンモドキなどの主な化石について、リサーチゾーンなどの展示標本や文献をもとにパソコンで発表資料の作成。

(北九州市立自然史・歴史博物館 IT広域ミュージアムスクール)