Home

2004年度
第3回恐竜時代の生き物たち研究隊 
7月24日 13:00〜15:30
尾羽竜 2003年度研究隊の活動内容 スタッフ

今回は、石川県の松任市立博物館で行われた化石発掘体験教室『恐竜時代の化石を探そう!』にFOMA(テレビ携帯電話)を使って参加しました。今回は移動しながらの会場内の様子や質問、それに対する回答などのほか、発見された化石のクローズアップなど携帯電話の機動性を活かした中継を行いました。小さな化石も画面で識別できるほど画像も鮮明でした。その他、今年度の研究テーマの決定と班分けを行いました。

-隊員の感想-


本日の活動内容:化石発掘体験への携帯電話FOMAを使っての参加、研究テーマ決定など、について説明。 白峰村から発見された化石の紹介

松任市立博物館と中継開始
スクリーンに写し出された伊左治鎭司先生
講師の伊左治鎭司先生のお話を聞きました。 伊左治鎭司先生に質問
2台のFOMAを使って、やり取りしました。詳しくはここをクリックして下さい。
携帯電話の機動力を活かして、会場のどこからでも質問することが出来ました。

      中継を中断し、今年の研究テーマについて話し合いました

             (今年の研究テーマ)

 ● 翼竜について(鳥、恐竜、コウモリとの比較)
 ● 植物食恐竜セイスモサウルスとカマラサウルスの比較
 ● 植物食恐竜ステゴサウルス(ジュラ紀)とトリケラトプス(白亜紀)の比較
 ● 中生代の魚類化石と現代の魚類との比較
 ● 大型肉食恐竜(ティラノサウルス)と小型肉食恐竜(デイノニクス)の比較
 ● 恐竜時代の植物と昆虫について
 ● 恐竜たちの身長・体重・歩き方について


オーストラリアの恐竜と魚類化石の発掘 第2回(最終回)(籔本学芸員):クイーンズランド州ではじまった恐竜と魚類化石発掘調査の話の後半、恐竜の化石が発見された!

(北九州市立自然史・歴史博物館 IT広域ミュージアムスクール)