Home

2004年度
恐竜時代の生き物たち研究隊 

〔自由参加〕

白峰村化石発掘調査

8月27日〜8月29日
日 程
桑島化石壁
2003年度研究隊の活動内容 スタッフ

今回は夏休みを利用し、研究隊員13名が白峰村化石発掘調査に参加しました。石川県石川郡白峰村桑島にある化石調査センターで桑島化石壁の説明、化石の割り方、見分け方などを習った後、さっそく化石発掘。今回の集中調査でカメの甲羅やイグアノドンの歯、コリストデラ(水にすむトカゲの仲間)、魚の鱗、そして珍しい哺乳類の化石もみつかりました。平山先生(早稲田大学)のモンゴル化石発掘の講演会はたいへん面白く、勉強になりました。また、白峰村恐竜パークと福井県立恐竜博物館を見学しました。台風が接近していましたが、幸い天候にも恵まれ、素晴らしい発掘体験でした。

新幹線で京都駅へ、ここから雷鳥に乗り換えて小松へ向かう。 小松駅に到着!

マイクロバスで約1時間、白峰村へ
白峰村ではイグアノドンがお出迎え
天然記念物桑島化石壁をバックに記念撮影 参加者の自己紹介
桑島化石壁と化石壁から発見された化石の説明、石の割り方、化石の見つけ方などを河合さん、作本さんから教えていただきました。
化石調査センターの前にビニールシートを敷いて、トンネルから掘り出された石を割って化石を探します。

クリックすると動画(2.2MB)を見ることができます

(QuickTime Playerが必要)

化石の入っていそうな石を伊左治先生に選んでもらって、化石をさがしました。幸い、2日間好天に恵まれ、楽しい発掘でした。
一家で化石採集! 隊員が発見したカメの化石。日付けと番号を付けて標本になりました。

発掘の合間をぬって、恐竜パークの見学 韓国白亜紀の恐竜足跡レプリカ
恐竜パーク内部 この地域から発見された恐竜足跡化石(実物)

講演会に参加 8/28
早稲田大学の平山廉助教授によるモンゴル化石発掘のお話を聞きました。(望岳苑
モンゴルの恐竜、カメ、魚など白亜紀の化石産地の様子を写真やビデオを使って解説していただきました。また、実際に発掘した恐竜やカメ、魚の化石も実物を見せていただきました。

平山先生、有り難うございました。


恐竜博物館を見学 8/29
みんなで記念撮影。今回の調査には小学生から大学生まで、幅広い年齢の隊員が参加しました。 博物館では特別展「中国大陸の6億年」も見学しました。

今回の調査で、化石の発掘はもちろん、調査に参加している研究者や大学生、恐竜クラブの方々のお話や復元された姿の見学と、恐竜時代の生き物について数多くのことを知ることができました。

恐竜博物館では、恐竜骨格標本の数の多さに圧倒され、恐竜時代の生き物について学習を深めることができました。


(北九州市立自然史・歴史博物館 IT広域ミュージアムスクール)