ケツ(頁)岩
堆積岩
shale
時代 中生代 白亜紀
産地 小倉南区道原
泥(粘土)が固まった岩石で、層理面に並行する弱い剥離面が見られる程度のものをいいます。固結度や剥離性の発達の度合い、変成度によって、泥岩→ケツ岩→粘板岩→千枚岩→泥質片岩(黒色片岩)と名前が変わります。